ラベル MJ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MJ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/11/17

MJ!!!!!!!!!! again!





やっと観に行ってきました
今度こそみんなが思うMJ!
(一名だけマークジェイコブスだと思ったおされさんがいます)

マイケルは好きな曲はあるけれど、
ずっとファンだったという訳ではありません
でも、幻のロンドン公演
DVDが出るとしても、どうせなら大画面&サウンドで観たい
それも普通のライブ映像ではなく
最高のショーを作り上げる、マイケルとパフォーマー達の裏側
『最後のカーテンコール』と宣言したロンドン公演

以下一部ネタばれ注意!




リハーサル中のマイケルは
細部にいたるまで、最新の注意をはらっていました
歌の入り方、終わり方、観客がここでどう盛り上がるか
時にハイテンションに、時にいらだちを憶えながら
(スタッフにはこれは何度も愛だと伝えます)

大きな手や天才的なダンスがより一層効果的になり
マイケルの一挙一動はまるで魔法をかけているみたい
スタッフもパフォーマーも、そして観客も魔法にかかったようでした

完売のロンドン公演、稀代のスーパースターの最後の公演
大きなプレッシャーの中
マイケル自身がかけた魔法は本人にはかからず
その代用としてきっとモルヒネを打っていたんじゃないか
そんなことを考えました

こうして人々の目にふれることは
普段から努力をかかさなかったと言われるマイケルにとって
本意ではなかったのかも知れませんが
映画からは音楽を超えた何かが伝わってきました

それはマイケルが最後に残したメッセージなのかも知れません


なんていろいろ書きましたが、最後に

東洋系ヴォーカリストのJudith Hillと『I Just Can't Stop Loving You』を
デュエットするシーンで
こぼれ落ちる言葉を指でつかむように歌う、彼お気に入りのパフォーマンスが
とても好きでした

I Just Can't Stop Loving You Michael!
I Love You!!!!!!


追記
辛酸なめ子の『This is it』感想が秀逸すぎます
こういう風に書きたいものです


2009/11/04

MJ!!!!!!!!!!




MJと聞けば、今話題の?映画にもなったあの人?
と思われる方も多いでしょうが
私の中のMJは、そう、みうらじゅん氏でございます

『みうらじゅんのDSショー』チケットが以外と簡単にとれました

仏像も勝手に観光協会も好きですが
やっぱり『みうらじゅん』そのものが好き
そんな私もDSなのでしょう

同時に『みうらじゅんの100冊展 Book on Rock'n roll!!』も開催されます
合わせてみれば、いい年末になりそう

『みうらじゅんのDSショー』とは
中学・高校時代のみうらじゅんが自ら『ひとり出版』として執筆〜編集した膨大な量の『エッセイ&詩集』を羽佐間道夫&野沢雅子の豪華声優陣が生ナレーション!!その1つ1つの作品をみうらじゅんが解説していく『みうらじゅんのDSショー』8月公演よりもさらにパワーアップした『DS=どーかしてる』作品を惜しげもなく、そして、そこはかとなく発表して行きます